10月27日は何の日 テディベアの日 読書の日

ライフスタイル

10月27日は、何の日でしょう。
テディベアの日です。あの可愛らしい熊のぬいぐるみのテディベアの日です。
また、読書の日でもあります。

なぜ、テディベアの日になったのでしょうか?

スポンサーリンク

テディベアの日

アメリカの第26代大統領のセオドア・ルーズベルトは、趣味の熊狩りへ出かけた時に、獲物を仕留めることをしなかった時があったのです。
1902年の秋に、同行していたハンターが小熊を追い詰めていて、とどめの一発を大統領に頼みましたが、「瀕死の小熊を撃つのは、スポーツマン精神にもとる」と撃ちませんでした。

このエピソードにちなんで発売された熊のぬいぐるみがテディベアです。
名前の由来は、大統領の名前の「セオドア」の愛称「テディ(Teddy)」から「テディベア」となりました。
そして、10月27日は、大統領の誕生日です。

セオドア・ルーズベルトについて

ルーズベルトは、元軍人です。彼は、「大佐」と呼ばれることを好みました。
「テディ」と呼ばれる事は、あまり本人は好んでなかったようです。
リーダーシップを示して国の発展期を作り、男らしさでも語られる人です。

日露戦争の停戦を仲介した功績で、1906年にノーベル平和賞を受賞しています。
ノーベル賞を受賞した初めてのアメリカ人です。

いくつもの名言も残しています。

【今いるところで、今持っているもので、あなたが出来ることをやりなさい

【「出来るか?」と尋ねられた時はいつでも、「出来る」と答えなさい。

それから急いでどうすればいいかを探しなさい。】

【決断の時に、あなたができる最良のことは、正しいことである。

最悪なことは何もしないことである。】
【成功とは、どうやって人とうまくやっていくかを、心得ていることである。】

地球の名言

テディベアについて

基本的には厳密な定義はないようです。熊のぬいぐるみ全般を「テディベア」と呼んでいます。
テディベアという呼称をつけたのは、新聞記事(ワシントン・ポスト)が最初で、独占的な商標ではないのです。

ドイツのシュタイフ社が1902年に作った熊のぬいぐるみをアメリカへ大量に輸出していた時に、ルーズベルト大統領のエピソードがあり、ここのテディベアが注目されることとなりました。
なので、シュタイフ社が世界初のテディベアと言われています。
シュタイフ社のテディベアは、左耳にタグがついているのが特徴です。

伝統的なテディベアは、天然素材のモヘヤやアルパカを使った本物志向のものもあり、品質も良くて、丈夫で、手・足・首がジョイントで可動する点が特徴です。
抱き心地もとてもよくて、子どもが乱暴に扱っても壊れにくく、100年以上経っても綺麗な状態で残っているものもあります。

記念日について

イギリスのテディベアコレクターの間で「テディベアズ・デー」は始まりました。
日本では、日本テディベア協会(特定非営利活動法人)が1998年に10月27日を「テディベアズ・デー」に制定しました。

世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われています。
セオドア・ルーズベルト大統領の優しい気持ちを思い出し、恋人、家族、親友など大切な人に気持ちを伝える日としています。

まとめ

10月27日は、テディベアの日であり、読書の日でもあります。
27日から読書週間が始まり、2週間続きます。
暑くも寒くもなく、過ごしやすい秋は、夜長でもあり読書にはもってこいの季節ですね。

大切な人に「あなたのことを考えています。」という気持ちをテディベアを通して伝えられたら、素晴らしいことです。世界中には、そんな素敵な思いやりの気持ちを待っている人が大勢いるのです。
ベアを贈るも良し、本を贈るも良し、どちらもあなたの気持ちの代弁者となって、そばにいてくれますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました