夏バテ対策に「お酢」以外でおススメの食品は、「梅干し」です。
この時期に梅を収穫するので、梅干しを漬けたり、梅ジュースを作ります。
昔から日本人は「梅干し」を食べられてきました。「梅干し」には、どんな効果があるのでしょうか。「美肌」にも良いのでしょうか。
梅パワーを楽しみましょう。
そもそも「梅」って、なぁに
昔から日本人は、「疲労回復」「風邪の予防」「防腐作用」などに、梅干しを経験的に使ってきました。
平安時代には「薬」として使われていたようです。
日本の伝統食材である「梅」には、身体にとって様々な効果があるようです。
「梅」の栄養面での特徴は、「有機酸」が多いことです。
「疲労回復」などに有効と言われる「クエン酸」「リンゴ酸」「コハク酸」「酒石酸」、その他色々な有機酸が「梅干し」には、たくさん入っています。
「梅」の栄養価は、とても優れており、タンパク質、ビタミン、カルシウム・カリウム・リン・鉄などのミネラルも、豊富に含まれているようです。
「梅干し」の効能って、なぁに
人間の体を作っている血液、歯、骨、組織液など、の中には、「ミネラル」(カルシウム、マグネシウム、リン、水、鉄分など)が含まれています。
「ミネラル」は、体を構成している必須栄養素の一つなので不足すると、人間の体はバランスを崩し、色々な病気を引き起こしてしまうことがあります。
「梅」には、「ミネラル」が豊富に含まれています。
「梅」のミネラル含有量は、みかんやリンゴ、ブドウなどの他の果物よりも多いです。
「梅の実」は、リンゴと比較すると小さいですが、「カルシウムはリンゴの4倍、鉄は6倍」も多く含まれています。
梅の実は、マグネシウムや亜鉛も多く含んでいます。
「梅干し」の効果って、なぁに
[疲労回復効果]
「梅」の酸味である「クエン酸」や「リンゴ酸」などの有機酸は、糖質の代謝を促してくれる働きがあります。
スムーズに「栄養素をエネルギーへ変換する働き」が出来るようになります。
その結果、梅は「疲労回復」だけでなく、「腰痛」「肩こり」等の緩和、「老化の防止」や「疲れが残りにくい体づくり」にも期待出来る可能性があります。
[食欲増進効果]
「梅」の酸味である「クエン酸」は、唾液の分泌を良くして、「食欲を増進」させるだけでなく、
胃液やその他の消化酵素の分泌を高め、消化吸収を助けてくれるそうです。
そして、「梅」のピリン酸は少量ですが、腸の動きを活発にし、「便通も良くする」可能性もあります。
夏の食欲が下がるの時に、とても役立ちそうですね。
「便秘」の解消にも一役買ってくれそうで、さらに嬉しいですね。
[免疫力アップ効果]
体液(血液や細胞液)を弱い「アルカリ性」に保つことが健康維持には必要があります。
ご飯やパン等の炭水化物や、肉・魚等のタンパク質は、多くが「酸性食品」です。
お酒も、体を酸性にする食品です。
身体のためには、「アルカリ性食品」を食べて、「酸性食品と中和」するようにした方が良いですね。
「梅干し」は、「アルカリ性食品」です。少し食べれば、「酸性を中和する」“優れもの”です。
その効果は、一粒の「梅干し」で、きゅうり9本分になるそうです。
そして、「梅干し」を食べると、血液やリンパ液がよりよく流れ出し、「抵抗力」や「免疫力」も上がるので、病気になりにくくなるようです。
[骨を強くする効果]
「梅」の「クエン酸」などの有機酸には、「カルシウム」や「鉄」などの吸収率の低いものの吸収を促すことにより、骨からカルシウムが溶け出るのを防ぐ働きがあるそうです。
毎日「梅」を食べると、体内での「カルシウムの定着が少しづつ上がっていく」可能性があるのです。
[肝臓改善・血液サラサラ効果]
「梅干し」の「ピルビン酸」は、「肝機能を強化するのに有効」と言われています。
お酒が好きな人にとっては、嬉しい成分ですね。
ジャムや梅肉エキス等、「梅を加熱して作った食品」には、梅の糖とクエン酸が合わさり、「ムメフラール」という成分が出来ます。
「ムメフラール」は、血流の流れを良くして、「生活習慣病の予防」として血栓や動脈硬化等に役立つ可能性があるようです。
また、血液中にコレステロールが溜まり過ぎるのを抑制してくれたり、酸素や栄養分が体中に運ばれることで、「老廃物の排出が促進され、疲労回復」もされるようです。
[食中毒・がん予防効果]
「梅」の「クエン酸」は、「殺菌や除菌」の効果もあります。
「クエン酸」は、微生物の繁殖を抑えて、体内に入ると「胆汁の働きを活発」にしていきます。
「食中毒の原因となるような菌に対する効果」も期待できそうです。
「梅」は、毎日の食事で食べることで、「食中毒の予防」「がんの予防」も期待できる『優秀な食品』なのです。
[美肌、むくみ・老化防止効果]
お肌のシミ、シワ、くすみ等の一つの原因は、「内臓の老化」があります。
「梅」の「クエン酸」は、新陳代謝を促し、体の中の「老廃物の排出を促進」してくれます。
「美肌」「浮腫みの解消」「老化の抑制」等の可能性も期待できます。
まとめ
こうやってみてくると、「梅の力」は、素晴らしいです。
先人の知恵は、偉大だなぁ~と感じました。
今日から毎日「梅干し」を食卓に出していきたいと思います。
「梅干し」を選ぶときは、注意するべき点があります。
合成添加物を使っているものは避けたいです。せっかくの「梅干し」パワーも
半減となってしまいます。
天然の塩で、昔ながらの手作りで作っている「梅干し」を是非選んで下さい。
自分で作るのをおススメします。自分で作ると入れたものが全て分かります。安心安全ですね。そして、何よりも美味しいです。
楽しみながら、長く続けていくことも大切です。
コメント