ライフスタイル 40代からの育児 子育ては大変だけど子供がいるのは楽しい 女性が社会に出て活躍するようになり、結婚が遅くなり、高齢出産が増えているといいます。高齢出産は、リスクが高くなります。流産や先天性異常といったものです。先天性異常は、お腹の中にいる時に診断する施設も増えているので、準備出来る環境は整ってき... 2020.05.21 ライフスタイル子育て
子育て 0歳児の子育てって大変だぁ 子供と一緒に泣いちゃうこともあるよね 私が第一子を産んだ時、母子別室の病院だったので、のんびり出来ました。万が一、呼ばれても寝てるから、しんどいから、の理由でも逃れられた。母子同室の病院もあるけど、せめて入院中だけは体を休めることを最優先した方が良い、と私は思っている。 ... 2020.05.21 子育て
ライフスタイル お金 健康 仲間が揃うと楽しい人生です 今からの準備は 100歳までお金が足りる 健康と経済に不安8割 あるアンケート「人生100年時代の生き方とお金」がありました。 昨日の続きの仲間の前に、皆さんが最も気になる話は、お金と健康のことではないですか。 「老後の3K」どう向き合... 2020.05.20 ライフスタイル
ライフスタイル 30~40代 貯金ゼロ 今から出来るちょっとした貯蓄の方法 20代よりも40代の方が貯蓄ゼロ率が高いって、驚きませんか。40代が最も高くて23.2%だそうです。20代の18.6%の方が低いですね。人生100年時代ですから、今から少しづつでも貯蓄してみませんか。チョットした工夫で月々1万円からでも良... 2020.05.19 ライフスタイル
ライフスタイル コロナ自粛で運動不足 親子で運動不足解消 一緒にストレス解消 コロナ自粛で、外出する機会がほとんど無くなっている人が多いようです。それで、コロナ太り、コロナ鬱という言葉が出来たのでしょうか。通勤だけだったのに、それなりに歩いてたんですね。意外と運動になってたのかな?と思います。外出する機会がないから... 2020.05.18 ライフスタイル
ライフスタイル 今を楽しもう 自分を愛する 毎日をハッピーに過ごしていたら、とても幸せですよね?毎日をハッピーにするためのワンポイントのアイデアです。 それは、自分を愛する。 えっ?何それ?ですよね。自分を愛するなんて、気色悪いと思った人いませんか。... 2020.05.17 ライフスタイル
ライフスタイル 自粛を楽しんでますか? 主婦のストレスと新型コロナ 主婦のストレスは、少ないのか。全く、そんなことはありません。調べてみると、外で働く主婦と専業主婦とのストレスの差はありません。「毎日家にいるし、ストレスがなくていいな。」と外で働く夫が奥さんに言うのは、大... 2020.05.15 ライフスタイル