【知ってて得する 記憶力が良くなる食べ物って、あるの】

記憶力が良くなる食べ物 ライフスタイル

最近「あれっ、何処に家の鍵を置いたかしら」とか、TV見てるときに「この人の名前、なんて言うんだっけ」など、
ちょっとした物忘れがあったりします。
皆さんも気になることあったりしませんか。

「記憶力が良くなる食材」はあるのでしょうか。

お子さんの学力向上に繋がると、嬉しいです。

スポンサーリンク

記憶力と食べ物の関係

「糖質」「ビタミンB1」「ビタミンB12」「DHA」「カルシウム」「フラノバール」が記憶力に関係している栄養素です。

[糖質]

「糖質」は、“脳の主なエネルギー源”と言われていて、『脳を動かしていくのに、大切な栄養素』だそうです。

[ビタミンB1]

「ビタミンB1」は、脳の主なエネルギー源と言われている『糖質の代謝に必要な栄養素』だそうです。

ビタミンB1欠乏症のウェルニッケ脳症の後遺症である『コルサコフ症候群』の症状に《記憶力の低下》があることから、
『記憶力と関係』がある栄養素がビタミンB1と言えそうです。

[ビタミンB12]

「ビタミンB12」は、『神経機能を正常に保つ』ために必要な栄養素です。足りなくなると《記憶障害》が起こったりします。

[DHA(ドコサヘキサエン酸)]

「DHA」は、脳を含む神経組織に多く存在しています。神経伝達物質の受け取り方が良くなると、『情報をスムーズに伝える働き』があるそうです。
ネズミを使った実験で、ネズミにDHAを与えたら、迷路に入れた時、エサまでたどり着く確率が高かったとのことです。

[カルシウム]

「カルシウム」は、『神経伝達に関わる物質』であり、足りないと認知障害になる可能性があるようです。

[フラノバール]

「フラノバール」は、『血流の量を増やす』働きがあります。特に脳の歯状回という所へです。

カカオ豆に含まれる、「フラバノール」というポリフェノールの1つを継続的に摂取することにより、『高齢者の認知機能の改善』に繋がった、というイタリアの研究結果があるようです。

記憶力に関係する栄養素は、意外とたくさんありますね。

記憶力UPに繋がる食べ物 飲み物

記憶力UPに繋がる栄養素を多く含む食べ物は、以下の通りです。

【食べ物】

[バナナ]

「糖質」と「ビタミンB1」の両方を含むので、《記憶力を高める》のに効率よく役立つようです。

[豚肉、うなぎ、大豆]

「ビタミンB1」を多く含みます。『糖質と一緒に摂取すると、糖質代謝』を促します。

これにより、食事から摂取した『糖質を効率良く、エネルギーに変えて利用』することが可能になるようです。

[サバ]

「DHA」を多く含みます。
特に、『サバの缶詰はDHA含有量が多くて、効率よく摂取』できるので、おススメです。

[チョコレート]

「フラバノール」を含みます。『認知機能の改善』となる可能性があるようです。

[しじみ、赤貝、いくら、肝臓(牛、鶏、豚)]

「ビタミンB12」が多く含まれています。『神経の機能を正常に保つ』ので、記憶力向上に役立ちそうです。

[桜海老(素干し)、パルメザンチーズ、ごま、干しひじき]

「カルシウム」が多く含まれています。『神経伝達をスムーズ』にしてくれます。

【飲み物】

[ココア]

チョコレートと同じ様に、フラバノールを含みます。『認知機能の改善』に繋がる可能性があるようです。

[豆乳]

上記した食品ほどではないですが、「ビタミンB1」を含みます。他の栄養素を含むものと合わせやすいので、混ぜて飲むと良いですね。

(例)バナナ豆乳、豆乳ココアなど

[牛乳]

豆乳と同じように、上記した食品ほどではないですが、「ビタミンB1」「ビタミンB12」「カルシウム」を含みます。
食事の時に、他の栄養素を含むものと合わせてとると良いです。

色々な食材がありますね。
単品やどれかに偏るのではなく、バランス良く摂取出来るといいですね。

どれ位の期間、食べるといいの

食べ物は、あくまでも薬ではないので、即効性があるわけではないです。

上で書いたように、フラバノールの研究では、『8週間続けて摂取』したことで、
高齢者の軽度の認知障害の「認知機能の改善に繋がった」という結果が得られたそうです。

ビタミンB群は水溶性ビタミンです。体に溜めておくことはできません。
毎日、こまめに摂ることがいいと言えると思います。

食べない方がいい食べ物は、あるの?

「みょうがを食べると、物忘れになる」という話を聞きました。
本当になのでしょうか?

調べたら、科学的根拠はなさそうです。
食べ物や飲み物をとって、記憶力や集中力が悪くなることはなさそうですね。。

強いて言えば、「お酒の飲みすぎ」です。脳が委縮する可能性があるので、「記憶力のが悪くなる」リスクはあるようです。
気をつけましょう。

まとめ

記憶力UPのための食べ物、飲み物のこと、何となく分かって頂けましたか?

ただ、それだけで良い、という話ではありません。

「記憶力」や「集中力」には、食事だけでなく、『睡眠』や『運動』なども関係しています。『バランスの良い食事・睡眠・運動』を心掛けましょう。

その通りですね。
何事も、単独では存在しません。『全ては繋がっています』

上とか下とかはなく、それぞれに「役割」「使命」があります。お互いがお互いを認め合い、「ONE TEAM」を心かけていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました