【もう悩まない!】今年の敬老の日は、これで決まり!

敬老の日 人生

毎年の贈り物って、悩みますよね。
誕生日、結婚記念日、敬老の日、お中元、お歳暮などなど、贈るシーンによって気を遣うし、意外と面倒ですよね。
今年は、もう悩まないぞ!これで決まり!

スポンサーリンク

敬老の日

2002年までは、毎年9月15日でしたが、2003年以降は9月の第3月曜日になりました。

敬老の日は、長年に渡って社会に尽くしてきた老人を敬愛して、長寿を祝うことで作られました。
年々平均寿命は延びていますが、健康寿命は短くなっている現状を考えてしまいます。

敬老の日とは、何歳から?

敬老の日にお祝いされる年齢は、何歳からでしょうか?

最近のご年配の方は、年々若くなっています。
90代でも、腰は真っすぐ、スタスタ歩いている人もいれば、60代でも「えっ!」っと驚くような年齢が上に見える人もいます。

WHO(世界保健機関)の定義では、65歳以上の人を高齢者としています。
日本の行政でも65歳以上の人を高齢者とするのが一般的です。

都内のバスや地下鉄などのシルバーパスは、70歳以上。
映画などのシニア割引は、60歳位から。
JRなどの割引は、50歳位から。
とマチマチですが、商売等によって積極的に動いて欲しいターゲットが見えてきます。

敬老の日に何をする?

敬老の日は、65歳以上の方を敬う日。
一般的には、おじいちゃん、おばあちゃん、もしくは両親を敬う日です。

おじいちゃん、おばあちゃんには、孫の顔を見せるのが一番です。
ですが、このご時世帰省もままならず、会うことは難しいかもしれません。

そこで、テレビ電話なるLINE電話やzoomなどで、顔を見せながら近況の報告などをすると、とても喜ばれるでしょう。
これなら、お金はほぼ掛からないので、とても助かります。

でも、これだけでは寂しいですよね。

近くに住んでいて会えるなら、一緒に食事をしたりするのもお勧めです。

遠くに住んでいて、会えないなら、プレゼントを考える人も多いですよね。
気持ちなので、なんでもOKです。
でも、「何でも」というのが、一番難しい。

なので、次ではこんなプレゼントが喜ばれる?!というのを調べました。

敬老の日に贈るプレゼント

敬老の日にお花を送りませんか?

お花は、いつ貰っても嬉しいものです。
華やかさもありますし、手ごろな価格からあるので、お財布にも優しいですね。

「ココ」は、如何でしょう。
甘い香りで、2010年にフラワー・オブ・ザ・イヤーにも輝いた「ココ」は、上品さも兼ね備えているので、贈り物にピッタリです。

見守り系グッズ

一人で暮らしている方へは、見守り系のものは、如何でしょう?

ポットや警備会社、腕時計など色々見守ってくれて、データを送ってくれるものなど色々あります。
今を楽しんでいるおじいちゃん、おばあちゃんなら、こういうものも良いですね。

おしゃべりロボットやお人形なども見守ってくれますし、話相手になってくれそうですよ。

スイーツ・食べ物など

定番なのは、食べ物ですね。
普段は、食べられないようなお取り寄せグルメなどは、とても喜ばれます。

食事の量が少なくなっていると思うので、少しずつ色々なものが入っている、簡単に食べられる小分けのチンするだけ、などが嬉しいと思います。

スイーツも同様に、少しの量でいいので美味しい、ここでしか食べられない、などのものが喜ばれるでしょう。
糖質が少なめのものも有難いかもしれないですね。

手紙や孫の書いた絵、写真など

普段から動画や写真を送っているとは思いますが、プリントアウトして写真立てなどに入れたものを送ると、飾っておけばいつでも見ることが出来て嬉しいです。

手紙は、最近めっきりもらうことが減ったので、自筆のものが特に喜ばれます。
心を込めて書いたものであれば、短文でも構いません。

また、お孫さんが書いた手紙や絵などは、成長の過程で様々で喜ばしいものです。

まとめ

もう悩まない!今年は、この中から是非検討下さい。

1本の電話で、声を聞くだけでも幸せな気分になれます。

是非、敬老の日におじいちゃん、おばあちゃん、ご両親に敬う気持ちを持って時間を作って下さいね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました